セミリタイアに突入しているが何だか違うような気が・・・(笑)


まいど、あーくんです。

最近、注文が少ないわりにクレームの量が多い気がする。

主な理由はこうだ。

①最近はインフレでモノの値段がずっと上がり続けている。

コロナ禍2年目くらいから始まった。

②これまでの商品だと値上がりが酷くてもう使えない。

しかも継続中。(終わりがみえない)

使えたとしても商品に価格転嫁していき相当な値上げ。

③なので元々低価格だった商品を代替えで新提案せざるを得なくなってくる。

以前のイメージが強いからどうしても商品が見劣りしてしまう。

④ちょっとした不都合がクレームになる。

以前1万円で売っていた商品が現在は1.4万円くらいになっていると当然注文数は減る。(これでもまだマシな部類)

購入する人が減りますからね。

だから低価格代替え商品で頑張って1.1万円で販売する。

これまで安かった商品も同じく値上げしていますので、以前のような値段ではもう売れませんがこれで値上げ幅を何とか圧縮できる。

とまあこんなカラクリだ。

少しでも安く売るためにみんな四苦八苦している。

それだけ日本のデフレマインドはちょっとやそっとでは抜け出せない。

「高く売る努力をしろ!!」

と理想論を掲げる人は一定数必ずいるが、私はその経営方針を掲げてる企業が長期にわたって成功しているところは見たことがない。

それだけ超狭き門な戦略だと思う。

それだけ超長期戦略でやらないといけない。

安かろう悪かろうではないが、値段が安いのには訳がある。

私は業態が卸問屋なので間に挟まれて大変な訳だ。

売り手も買い手もどちらも損を被りたくないから必死だ。

後仕入先は有無を言わさず値上げの通知。

売り先はすぐの値上げは難しいので、そこにどうしてもタイムロスが生まれる。

その期間はこちらが被らないといけないので、永遠に差が縮まらない。

そして最終的には間に挟まれた私に責任を押し付ける。

「そんな商品を薦めたお前が悪い」だ。

こういうのは力関係がモノを言う世界。

ストレスが溜まるんですよ(苦笑)

儲かっていたら「これも仕事のうち」と割り切るんですが、最近は消費者が値上げについていけてない状態の為、業界も儲かっていません。

内需はガタガタ(笑)

だから責任の擦り付け合い。

せっかく4月からセミリタイアに突入して、ゆっくりと仕事をしたいのに何だか違う気がしてきている。

販売商売自体は暇そのものなのだが、関係ない所で時間が相当にとられ、神経も疲弊してくる。

かと言って完全FIREするのもお金の心配と暇の心配があるし・・・。

どうすれば良いのか。

もう開き直るしかないのか?

やるだけやるけど、それ以上のフォローはもうしない予定だ。

それで商売停止でもいいような気がする。

そっちの方が気が楽だ。

ある程度強気で行けるのもセミリタイアのメリットだと考えるようにしておこう。

赤字になったらその時は会社をたたんで、次は何しようかね?

と長々と愚痴を垂れてしまいました。

すみませんでした💦

なんか生きるって大変ですね・・・。

人生これ修行とはよくいったものだ。

補足としてコロナ禍以降、周りの業界の退職者はいまだに続出中。(アパレル関連です)

ほぼ100%違う業界へ転職しているらしいから、まあそういうことだろう(苦笑)


セミリタイアブログ村
セミリタイアブログ村に戻りたい人はこちらです。 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村
スポンサーリンク
w広告画面下左




w広告画面下左




スポンサーリンク
w広告画面下左