当選しね~な(怒)SBI証券,IPOチャレンジポイントが100p.tを超えたぞ!!


まいど、あーくんです。

僕はメイン証券の一つでSBI証券を使っています。

一番のいいところは、全体的に手数料が安いところです。

あとは、SBIネット銀行を加えての資産管理のしやすさにあります。(銀行もおすすめです)

ネット環境があって投資をしている人は大体一つは口座を持っていると思います。

僕も突っ込んでいる金額的にはここが一番多いと思います。

住信SBIネット銀行と連動させておけば本当に管理がしやすいですし、商品数がとても多い!!

スポンサーリンク
w広告画面下左




SBI証券はIPO(新規公開株)に積極的

商品数が多いということは、もちろんIPO(新規公開株)の参加にも積極的です。

なのでほぼ毎月のように参加できます。

SBI証券はポイント制です。

SBI証券のIPOの参加には、たとえ当選を逃したとしてもIP0チャレンジポイントが落選毎に1ポイント付きます。(※当選して、こちらからの不参加申請にはポイントは付きません)

この貯まったポイントは次回のIPOに使用することが出来ます。

ポイント制のおかげで確実性が上がる分、当選が難しくなる

僕は現時点でIPOチャレンジポイントがとうとう100ポイントを超えました。

100連敗です。

ここぞという時に全額ポイントを使っていますが、それでも落選します。

最近99ポイントを使いましたが、落選しました・・・。

参加人数がとてつもなく多いからでしょうが、本当に当選しません。

ポイントの当落線上が非常に高い。

なのでIPO(新規公開株)に関しては、その他の証券会社の方が僕の場合は当選していますね。

IPOのブログを読んでみると、最近の人気銘柄の場合は大体平均250ポイントくらいを突っ込まないと当選しないみたいです。

5~6年くらい前まで人気銘柄の場合は平均100~150ポイントと言われていたのに、現在は平均250ポイントくらいと言われています。

IPOが人気なのがうかがえます。

2年から3年間をコツコツ落選し続けようやく到達できるかどうかですかね、もしかしたらそれ以上かも?

すげー時間と労力です。

それでやっと当選1回。

IPO参加ではここは珍しくポイント制なので頑張ればポイントが貯まり当選確率は確実にアップ出来ますが、それまでにその他の証券会社でかなり当選しますので総合的にはどうなんでしょうね?

労力的に悩むところですね。

宝くじなみ?

だってSBI証券のIPO当選確率は僕の感覚では、2~3年に一度の当選レベルです。(人気値上がり銘柄の場合)

SBI証券はIPO以外では、僕は大好きな証券会社

あまりにもIPO当選しないので愚痴っちゃいましたが、それ以外は大変扱いやすい証券会社です。

手数料も安いし、商品数は多いし、素人でも画面が見やすくて理解しやすい!!

怖いのでフォローしておきます(冗談ですよ、笑)

ちなみに僕はNISA(ニーサ)もここで開設していますし、冒頭で書きましたがあくまでもメインの証券会社はここですからね♪

10年以上お付き合いしていますが、法律の改正以外、システムの改善はあっても改悪されたことがないと思います。

長期運用していくならSBI証券は間違いなくおすすめ出来ます。


セミリタイアブログ村
セミリタイアブログ村に戻りたい人はこちらです。 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村
スポンサーリンク
w広告画面下左




w広告画面下左




%d人のブロガーが「いいね」をつけました。