全員に嘘をついているみたいで心苦しい・・・


まいど、あーくんです。

今年度の仕事の最終日ということもあり、何件か用事のあるお客のところへついでに挨拶もしました。

まあ例年通り「今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。」的な挨拶だ。

しかし今年の挨拶は不思議と何だか心苦しい(笑)

理由は簡単で来年中にFIREする予定だからだ。

雑談もしますが、今後の展望や今年の業界不況などをメインに話します。

自分の心の奥では「まあ来年に辞めるけど」とささやいている。

「来年もう少し良くなってくれたらいいですね」

「お互いに頑張りましょう」

みたいな声掛けをしますが、なんだか嘘をついているみたいで・・・。

だって私は来年のどこかの時点でこの地獄のような業界から抜け駆けしてFIREするからだ。

今日が最終便なのにいまだに色々と要求された。

まだ対応できるが、私はもう少ししたら辞める。

「来年も任せておいてください」と言いますが、私は来年度中に辞める。

うーむ、なんだか心苦しい。

いつ頃言うべきか?

ハッキリと廃業することを・・・。

迷惑をかけずに早めに言うのがセオリーだが、ギリギリまでひっぱりたいのが本音。

理由は簡単で、ギリギリまで注文が欲しい。

少しでも稼ぎたい。(借金を減らしたい)

なので私は本日も嘘を言う。

「来年も一緒に頑張りましょう!!」と・・・。


セミリタイアブログ村
セミリタイアブログ村に戻りたい人はこちらです。 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村
スポンサーリンク
w広告画面下左




w広告画面下左




スポンサーリンク
w広告画面下左




コメント

  1. 黒田順之介 より:

    私は退職するまで一年半モヤモヤして居ました。
    営業職で担当顧客も居るし懇意にして頂いた御客ばかりでした。
    当然だけど顧客に迷惑を掛ける訳にもいかないし本心は続けたいけど
    続けるのは非効率過ぎるから辞めたいでモヤモヤしてました(笑)
    でも結局は私が居なくても廻って行きますしね。
    人間なんてそんなモンですよ。

    • あー君 より:

      >黒田様
      明けましておめでとうございます。
      返事が遅くなり申し訳ありません。
      年末からインフルエンザを患うという不運でようやく復活しつつあります(苦笑)
      私の事はおいておいて、結局「私が居なくても廻って行きますしね」につきますよね。
      つい自意識過剰になってしまい、「ものすごく迷惑を掛ける」と勝手に思い込んでしまっています。
      昔、長期の療養をしていた時、何だかんだで会社が回っていたなと思いだしました。
      まあ私が辞めたとことで世の中何も変わらず廻る。
      だってあのカリスマ「松本人志」が休養しても世の中は手に平を返したように拒否した感じで回っている。
      結果はどうであれ、あれだけ影響力がある人がいなくてもいなかったように世の中は回る・・・。