明けましておめでとうございます。
まいど、あーくんです。
2019年12月末までの金融資産です。(私個人の金融資産分だけです)
いちおう2019年度の最後の金融資産総括です。
2019年4月1日から雇われ社長に復帰中です。(※手取り月収21万円)
今年の第一目標は、ズバリ収入アップです。
一日でも早くセミリタイアをするには、収入の増加は不可欠だと思っていますので、①に収入増加、②に資産運用の順で頑張ります。
もくじ
★先月から今月末までの資産推移(時価総額)★
種類 | 11月末時点 | 12月末時点 | 増減 |
投資信託 | 約244万 | 約232万 | マイナス12万 |
株・リート・ETF | 約571万 | 約623万 | プラス52万 |
外貨MMF・外貨 | 約287万 | 約247万 | マイナス40万 |
FX | 約156万 | 約160万 | プラス4万 |
純金積立 | 約200万 | 約208万 | プラス8万 |
ソーシャルレンディング | 約61万 | 約61万 | 先月と同じ |
現金貯金 | 約816万 | 約878万 | プラス62万 |
債券(円建て) | 約100万 | 約100万 | 先月と同じ |
合計 | 2435万円 | 2509万円 | プラス74万円 |
※2018年4月よりソーシャルレンディングを始めました。
★12月の資産推移★
12月も引き続き好調です。
とうとう金融資産が2500万円を突破しました!!
もうはっきりと言います!!
少子化問題や経済の先行き問題などを考えますと、一昔前のビジネスで一旗揚げるという成り上がり金持ちよりも、着実に資産運用をした方がお金を増やす成功率が確実に高い!!
これは不景気時でも通用すると思います。
12月も投信と個別株と外貨預金(ユーロ)の解約を引き続きしています。
これは利益確定分と損切分を同時に行っています。
年末調整分で手取りがちょこっと今月は増えたのですが、その分をすべて預金にまわしました。
しかし資産の増加はそれよりも数倍の拡大をみせています。
今年一年間(来年の3月まで)は、手取りの給料が少ないにも関わらず、資産運用が好調で想定よりもかなり増加したと思います。
このように上手くいくのは、長くは続かないと思いますので注意深く今後は見ていこうと思います。
★4か月連続でリスク回避を実行中!!★
①株が絶好調!!
12月は利益確定と損切を数銘柄行いました。
それと短期決戦。
それがことごとく功を奏しまして一銘柄以外はすべて利益を出すことが出来ました。
現在継続保有しているものもございますが、それらを含めても1か月で30万円近く利益を出しました。
私の1か月分の給料以上だと思います。
短期参入は今後もしていくと思いますが、長期参入は今のところするつもりはありません。
現在保有している銘柄で充分です。
②純金積み立ては再び上昇!!
純金価格は再び値上がりを開始しました。
留まることをしりませんね。
今のところ損知らずです。
きちんと調べてはいないのですが、今までの掛け金を調べてみますとおそらく150万円くらいです。
と言うことは単純計算ですと50万円近くは含み益となっています。
③外貨はユーロを全売却
外貨はユーロをすべて売却しました。
5年以上保有していてほぼトントンです。
損をすることは何とか回避出来ましたが、ずっと遊ばしていたのが気がかりでした。
先月も書きましたが、ユーロはドルやオーストラリアドルなどと違い使い道が無いのが最もネックだったのです。
使い道と言うのは外貨のまま株を購入したり、債券を購入したりです。
ユーロだけはここ数年間一度もこれといったものが無かったので、遊ばすのが勿体無かったです。
と言っても約40万円くらいですが。
これで今後はしばらくは日本円で保有していますので、不景気➡円高➡ドル買い➡アメリカ株購入という動きをしていこうと思います。
やはりドル建ては色々と対策が練れるのが魅力ですね。
④現金比率がまだまだ上昇中
ほぼこれで売却分は終了です。
現在保有しているのは、長期保有目的としている銘柄と投信ばかりです。
あとは野となれ山となれに近いです。
いつになるか分かりませんが、本格的な景気後退局面がきたら本格再参入していこうと考えています。
★定期の資産発表は今回で終了します★
今回をもちまして、毎月恒例の資産公表を終了したいと思います。
理由は、「メリットが思ったほど無い」からです(苦笑)。
仕事が今年から本格的に忙しくなるのと、思っていたほど資産公表の時の読んでくれる伸び率があまり良くないんですよね。
普通にセミリタイアについて語ったり、仕事について語る方が読んでくださる人が多いみたいです。
ですので今後は、普通に私の中の「セミリタイア論」や「仕事論」を中心に語っていきたいと思います。
直近の目標である、「個人金融資産3000万円」や家庭の節目である「金融資産5000万円」を突破した時は何かしら公表して、どうやってきたかを述べようかと思いますがそれまではしばらく、自分の収入の増加に力を注ぎたいと思います。
金融資産を増やすには、
- 収入(給料)の増加
- 支出の管理
- 資産運用の重要性
この3つが欠かせません。
私はまだまだ金融資産を増やさないと理想的なセミリタイアにはたどり着きませんので、効率的に増やしていきたいと思っています。
今年一年もよろしくお願いいたします。
あーくん。