給料アップ成功!!しかし想定外のことが・・・


まいど、あーくんです。

先日に4月からの新年度に向け、給料交渉をしました。

私の会社、いや私だけですが、完全能力給を採用しています。

簡単に言えば野球選手と同じです。

去年の成績によって今年の給料が決まります。

そして3月より少しずつ交渉をしていました。

結果は、

・・・

・・

月収10万円アップです。(年間で120万円アップ)

※ただし再来年度からは再び21万円になる可能性がゼロではありません。

前代未聞の「コロナショック」」でまずは生き残ることが先決になりつつあります。

①想定よりもかなり低かった給与アップ・・・

凄い増額と思う人もいるかもしれませんが、私の去年の給料は21万円でしたからね(苦笑)

しかも社長(雇われ)で!!

私の会社の社員さんよりも大幅に低かった。

これでようやく社員さんたちと同じか、まだ少し低いくらい。

ほとんどただ働きみたいなもんですよ。

ただね、本音ではごぼう抜きで来年度より20万円アップを狙っていたんです。

去年の12月までは「このままいけば問題なく行けるかも?」と思っていました。

そしてブログで格好よく「難なく20万円アップ」と書くつもりだったのが、予定が大幅にズレました💦

ですので最初に想定していた数字よりも50%も低い・・・。

思った以上に業績が苦戦してしまいました。

しかも下半期が圧倒的に悪い!!

今年に入っての1月・2月・3月です。

そうですよ、「コロナショック」です。

「何してくれてんねん!!」

②努力がすべて振り出しに・・・「コロナショック」で!!

それまでは努力のかいがありましてなんとか踏ん張っていたんですが、この3か月で今までの努力がパーです。

たった3か月で今までの努力が吹っ飛びました!!

業績が悪いながらコツコツと利益を積み重ねていたのがすべて無くなりました(赤字転落)。

気持ちが折れそうになりました。

ただ、それ以外を評価してもらい最低限の給料アップを果たしました。

しかしこの自粛状態いつまで続くんでしょうか?

このまま続くと再び減給どころか、下手したら倒産してしまいます。

それくらい経済が止まっています。

このような状態は過去に見たことが無いレベルに達しています。

おそらく多くの中小企業はあと数か月で今までの金融資源を食い尽くすと思います。

そうなると生き残るために仕方なく、事業縮小で大リストラが始まる可能性が大きいです。

去年から雇われ社長に再任命され、1年間はかなりの引き締め強化を図っていたのである意味運が良かったのかもしれませんが、何もせずに今のような状態だったらかなりヤバい状態だったかもです。

しかしこのような状態が続けばいずれは枯渇します。

ピンチなことには変わりありません。

いくら節約しても収入が無ければいずれは枯渇します。

ですので「緊縮財政」はこのまま継続して、まだ「節約できるところは無いか?」を探すしかありません。

③私の世代は常に「危機モード」で対応してちょうどくらい!!

私が社会に出てからの人生は常に「危機モード」をベースに動いていました。

安定時代の間に「危機モード」があるのではなく、「危機モード」がベースにあって安定時代が少しだけあるような感覚です。

ロスジェネ世代と呼ばれ、社会に出てからはほぼ不景気モードで全世代よりも給料ベースは常に低く、上昇機運が出てくると何かしら社会不安が噴き出し蓋をされる世代です。

ですので自己防衛を常に図っていかないと他の世代の人並レベルでは生活できないと思っています。

甘えが許されない世代です。

そう自覚してから「金融資産のコツコツ確保」「着実な資産運用」「不労所得のゲット」「必要最低限の生活」をしていました。

うまくいき始めたら我々世代は絶対に「落とし穴」がありますからね。

今回は「コロナショック」による一番の収入ベースである、「労働収入」が最大のピンチになりつつあります。

私は貰ったことはありませんが、次回のボーナスは覚悟した方がいいですよ。

前回のブログに「家賃収入ゲット」と書きましたが、それが意外と命綱になるかもしれません。

それと少しながら今年限定かもしれませんが「給料アップ」を達成しましたので、何とか最低限のキャッシュフローの増加を果たすことが出来ました。

いつまで続くか分かりませんので、生活水準は上げずに増えた分はそのまま次の投資へとつぎ込みます。

目標はしつこいですが、やはり「セミリタイア」です。

しばらくは様子見8割くらいで現金比率を上げていきます。

「コロナショック」はいずれ終息に向かうでしょうが、この経済活動の停止分を取り戻すにはかなり時間を要すると思われます。

急激な戻りはあるでしょうが、多くの企業はそれを取り戻すまでにはかなりの時間を要します。


セミリタイアブログ村
セミリタイアブログ村に戻りたい人はこちらです。 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村
スポンサーリンク
w広告画面下左




w広告画面下左




スポンサーリンク
w広告画面下左




%d人のブロガーが「いいね」をつけました。