今日は先月と同じくセミリタイアを目指すべく、昨日に投稿した資産状況の金額で現時点の3000万円までの貯蓄シミュレーションをしてみたいと思います。
いつものように嫁さんの貯金額は含めません。
毎月財形貯蓄をしていて恥ずかしながら僕より確実に溜まっていっているからです。おそらくは3年以内に2000万円は超えると思います。
僕の金融資産のみで3000万円を目指して、まずは夫婦で5000万円の金融資産を目指します。
毎月の貯蓄額
現在は毎月25万円を資産運用に回していますが、毎年2ケ月分(約50万円)は税金・保険で使用しますので、年間で大体250万円貯まります。
現在の金融資産は約2005万円です。
3000万円-2005万円=995万円(これから貯める金額)
利回り計算はしていません。
995万÷250万=3.98年
コツコツと貯蓄のみで頑張った場合は残り4年以内に何とか3000万円貯まる予定です。
しかし残り35ケ月(2年と11ケ月)で達成できるか再シミュレーションします。
35ケ月目標
995万円÷35ケ月=約28万4285円(年間約341万円)
やはりまだこの金額を貯蓄のみで貯めるのは厳しいです。
年間積立額が約250万円なので、単純に積立貯蓄以外で約91万円を稼がないといけません。
年末の目標
今年の年末(12月末)に2346万円貯まっていればいいのかな?
先月のシミュレーションで利回り計算をしましたが全体で1.8%以上の利回りで回せれば複利効果が働き結構楽に3年で3000万円を超えるはずです。頑張りますぞ~。
≪今日のまとめ≫
先月も書きましたがやはり金融資産の多さも安心を買うという意味で大事ですが、やはりプラスアルファで副業や不労所得(配当等)などで安定した収入を得ていくことがセミリタイアを目指す上でとても大事だと思います。
※副業と言っても時間を自由に操れる仕事です。じゃないとセミリタイアをする意味がありません。
金持ち父さん風に言えば「お金がお金を働かせる」というクラスに持っていけるかどうかだと思います。
先月のシミュレーションのブログ「2017年1月7日時点のセミリタイアシミュレーション」をご覧の方はこちらをクリック。